2022年12月20日 / 最終更新日時 : 2022年12月21日 N1GG0504@hp 上海ラウンドテーブル2022 冬のご報告 2022年12月4日(日)、オンラインによるラウンドテーブルを開催しました。上海での開催は対面とオンラインの開催をあわせて、6回目となります。今回の参加者は27名(参加者22名 運営者5名)で、そのうちリピーターが半数以 […]
2022年6月23日 / 最終更新日時 : 2022年6月23日 N1GG0504@hp ベトナムラウンドテーブル2022春のご報告 2022年6月19日(日)、オンラインによるベトナムラウンドテーブル2022を開催しました。ベトナムでのラウンドテーブルは、2019年に対面で始まりましたが、その後新型コロナウィルス蔓延という事態が2年以上続き、2021 […]
2022年5月5日 / 最終更新日時 : 2022年6月2日 N1GG0504@hp ベトナム ラウンドテーブル2022春のご案内 ベトナム ラウンドテーブル2022春「実践のプロセスを協働でふり返るー語る・聴くから省察へ」を下記の通り、開催することになりました。 ♦日時:2022年6月19日(日)9:00~15:00,1515:00~ […]
2021年12月10日 / 最終更新日時 : 2022年6月2日 N1GG0504@hp 上海ラウンドテーブル2021のご報告 上海ラウンドテーブル 2021冬のご報告 2021年12月5日(日)、オンラインによるラウンドテーブルを開催しました。上海では、2016年から2019年まで4回のラウンドテーブルを行ってきました。残念ながら2020年度は […]
2021年12月4日 / 最終更新日時 : 2022年6月2日 N1GG0504@hp 上海ラウンドテーブル2021のご案内 上海ラウンドテーブル2021冬「実践を協働でふり返る―語る・聴くから省察へ」を 下記の通り、開催することになりました。 ———– ♦日時 2021年12月5日(日)9:00 […]
2021年9月19日 / 最終更新日時 : 2022年6月2日 N1GG0504@hp ハイフォンラウンドテーブル 2021秋のご報告 2021年9月5日(日)、初めて、オンラインによるラウンドテーブルを開催しました。今回は、学びを培う教師コミュニティ研究会とハノイ日本語教育研究会の共催でした。参加者は、日本、中国、ベトナムといった3つの国に居ながらにし […]
2021年7月27日 / 最終更新日時 : 2022年6月2日 N1GG0504@hp ハイフォン ラウンドテーブル2021のご案内 ハイフォン ラウンドテーブル2021秋「実践のプロセスを協働でふり返る―語る・聴くから省察へ」を下記の通り、開催することになりました。 ♦日時 2021年9月5日(日)9:00~15:00, 15:00~懇親会 (すべ […]
2020年1月18日 / 最終更新日時 : 2020年5月21日 N1GG0504@hp 2019冬 上海ラウンドテーブルのご報告 12月22日(日)、学びを培う教師コミュニティ研究会と華東師範大学日本語学科の共催で、「実践を協働でふり返る―語る・聴くから省察へ 上海ラウンドテーブル2019冬」を開催しました。上海でのラウンドテーブルは今年で4年目を […]
2020年1月17日 / 最終更新日時 : 2021年9月9日 N1GG0504@hp 国際研究集会 ベトナム基調講演のご報告 12月7日(土)、8日(日)言語文化教育研究学会とハノイ日本語教育研究会の共催により、国際研究集会がベトナム・タンロン大学で開催されました。大会のテーマは「学習者・教師の学び合い」でした。 佐野香織氏は運営スタッフとして […]
2019年10月27日 / 最終更新日時 : 2020年5月21日 N1GG0504@hp 上海ラウンドテーブル2019のご案内 上海ラウンドテーブル2019冬「実践のプロセスを協働でふり返る-語る・聴くから省察へ」を、下記の通り、開催することになりました。 ◆日 時 2019 年 12 月 22 日(日) 9:00~14:00 ◆場 所 華東師範 […]